
こんにちは!
Trade Connect管理人のもみじです。
こちらではTrade Connectって一体なんなのか、何のために作ったのかお話しさせていただきます。
Trade Connect(略してトレコネ)は、史上初の貿易業務専門クラウドソーシングです。
私は地方在住の二児の母親で、メーカーで貿易事務をしていました。
コロナ禍をきっかけに自分のスキルを見直し、2021年に通関士を取得しました。
その後転職活動をしましたが無事失敗し、地方の子持ち女性が貿易業界で働くことの難しさを痛感しました。
同時に貿易業界では慢性的な人手不足であるという情報も散見し、このちぐはぐな状態をなんとかしたいと思い、
ひらめいたのがTrade Connectの構想でした。
【貿易業務を外注する】という選択肢が浸透すればまず人材不足が解消されます。
仕事を依頼する(発注する)側は採用活動、教育にかかる費用と時間をダイレクトに削減でき、業務の効率化がはかれます。
仕事を依頼される(受注する)側は私のような地方在住でも、子育て中でも、時間や場所に関係なく自分の裁量で仕事をすることができます。
トレコネがプラットフォームとして浸透すれば貿易業界における人材不足、地方・女性の雇用問題…まるっと解決すると考えました。
特に長時間労働・属人的な業務が多い貿易業界では子育てしながら貿易業界で働くのは大変なことが多いです。
その結果、子育てをきっかけに優秀な人材が業界から離れてしまっては業界の損失になりますよね。
副業で、フリーランスで、自由なやり方で貿易業務を受注できる選択肢があったら素敵じゃないですか?
そんな選択肢としてトレコネが浸透したらいいなという気持ちでやっています。
「最適解をつなげて、世界へ」
Trade Connectのキャッチコピーです。
ここでみなさんの最適解が見つかるとうれしいです。
どんな貿易業務を依頼・受注できるの?という方のためにモデルケースをこちらに用意しています。
参考になれば幸いです。
どんな些細な業務でも大丈夫です。まずは使ってみてください!
よろしくお願いいたします。